« 2015年02月09日 カーボンシートラッピング | トップページ | 2018年12月23日 老眼 »

2016年1月17日 (日)

2016年1月17日 泣き寝入り...

非常に気の毒な事例です。

年末に、近所のスタンドに洗車を依頼したら...ルーフサイド~Cピラーにかけて凹まされて返ってきたそうです。

車種は、ハリアーハイブリッド。オーナー様は、この車種のCピラー付近の造形に惚れて購入されたとのことで、なおさら気の毒でした。

写真は左側Cピラー付近ですが、反対側(右側)も同様の状態でした。

恐らくルーフの手洗い洗車時に手を付きながら作業したのでしょう。ハイルーフの大きなクルマでありがちなパターンです。

しかし、スタンド側はミスを認めず、クルマのボディはそう簡単には凹まないですよ。という対応だったそうな。

結局、自腹で修理せざるを得ず、泣き寝入りとのことで、修理するこちらも凹んでしまうような気の毒さでした。

Before

左側は、手のひらで押したような凹みや親指で押したような凹みが4か所ほどありました。

右側には、3か所ほどありました。

まずは、定石通り裏側から押し出そうと、ルーフライニングをおろしツールが入りそうな穴を探しましたが、このクラスのクルマは3重構造のパネルになっておりツールアクセスは絶望的でした。

ホールソーで穴を開けるにも3重構造では相当数の穴を開ける必要がでてくるので断念せざるを得ませんでした。

幸い、どの凹みもぼんやりした凹みなので、デントールブロックで丹念に出していけば結構綺麗に直るので、デントールブロック一本槍で攻めることにしました。

After

丸二日かけて、ようやく左右の修復が終わりました。

デントールではこれが限界か...というところまで粘り、ほぼ映り込みが乱れないレベルまで修復できました。

オーナー様にも仕上がりを確認していただき喜んでいただけたので、お気の毒ではありましたが、少しはお役に立てたとホッとしております。

|

« 2015年02月09日 カーボンシートラッピング | トップページ | 2018年12月23日 老眼 »